十九綴

tsudzu-tsudzuri

劄記144

どうも、十九です。
なんか台風がかなりヤバいらしいですね。
油断してたら帰りに雨が降ってて濡れました。
週末はそれどころじゃないんでしょうね。
前回台風が来た時は私は体調不良で寝てたので、
あまりヤバかった記憶がないんです。
なんか対策した方がいいのかな。
窓に養生テープ貼るとか。食べ物も買わなきゃ。
そういえば前回台風が来た時期に『台風』という記事を書きましたね。
台風の名前には140の候補があって、
発生した順に名付けていってるんですよね。
今回は「ハギビス(Hagibis)」だそうですね。
フィリピン語で「すばやい」とのこと。
すばやいどころじゃなさそうですけどね、今回。
地球史上最大でヤバいみたいなツイートを見ました。
地球大丈夫か。そろそろダメなのでは。
………よくわからないので劄記しますか。





  【裂帛】レッパク
  ①きぬをさく。また、その音。
   澄んではげしい楽音の形容。
  ②ほととぎすの鳴き声の形容。
  ③女性の悲鳴の形容。
     ―新漢語林より


  【裂帛】レッパク
  きぬを引きさくこと。また、その音。
  ホトトギスの鳴く声や女性の悲鳴、
  また鋭く激しい掛け声などのたとえ。「―の気合」
     ―広辞苑第六版より


なんか面白い喩えですね。
変換したら出てきたので一般的な語なんでしょうか。
しかし絹を裂く音ってどんなんでしょう。
さすがのYouTubeも軽く探しただけでは見つからなかったです。
澄んでいてかつ激しい曲とかあるので、
その形容に使いたかったんですがね。
あと新漢語林と広辞苑でやや言い回しが違うので、
そこも併せて紹介してみました。
絹が裂ける音を知ってれば使いたかったですね。



  【斂手】レンシュ | てをおさむ
  ①手をひっこめる。何もしないさま。〈史・春申君伝〉
  ②両手を組む。挨拶の一種。〈世説・賢媛・注〉


  【斂足】レンソク | あしをおさむ
  恐れて、足が進まないさま。〈長恨歌伝〉
     ―漢辞海第三版より


おさむシリーズです。手足どっちもあったので紹介。
斂手の①、「何もしないさま」って面白いですね。
「さま」とありますがどう見ても動詞でしょう。
新漢語林の方には「手をださない」とも載ってます。
手を出さない、何もしない。使えそうですね。
ここはあえて手を引こう、みたいな場面でしょうか。
「〇〇しない」って意味が元からある言葉、地味に珍しい気がする。
斂足もなんかいいですね。足が進まないことある。
本当に恐いものがあって進めないことはそんなにない気がしますが、
なにか不安なものがあって心が進まない、
みたいな比喩にでも使えそうです。覚えておきたいな。



  【蓮臉】レンケン
  美しい顔。花顔。


  【觜臉】シケン
  とがった顔。みにくい顔。
  また、その人をののしる語。觜鼻。
     ―新漢語林より


イケメンとブサイクってことですね。
あまりそういう言葉を進んで取り扱いたくないのですが、
なんか興味が湧いたので紹介してしまいました。
「臉」が顔のことを指す字のようです。
「笑臉」で笑顔、「紅臉」で血色のよい美しい顔を指すとか。
蘭とか蓮とか、何かと花は美しさに使われますね。
美しさ以外の喩えに使われる花ってなんかありますかね。
気が向いたら調べてみようかな。



  【れこ】れこ
  《代》(「これ」の倒語で隠語)
  あからさまに言うのを憚るような物事を暗に指していう語。
  情人・金銭・妾などを暗示する場合など。
  これ。あれ。例のこと。例のもの。れこ式。
     ―広辞苑第六版より


倒語というのは音節とかを入れ替えたり逆さにして言うやつです。
タネをネタと言ったり、銀座で寿司をザギンでシースーとか言うやつ。
ネタとかザギンでシースーは単に強調とか洒落ですが、
れこの場合は言いにくい語を指す感じっぽいですね。
「れこの方はどうだい」とか聞いてたら怪しい人なんですね。
最後の方に「れこ式」とありますが、これをやたら覚えています。
私、「何のこれしき」をしばらく「何のこれきし」だと思ってたんです。
「これくらい」「これきり」を「これっきし」とか言うじゃないですか。
「何のこれくらい!」つまり「何のこれきし」だと。
ですが一般には「これしき」で、漢字で書くと「是式」だそうですよ。
この「式」がなんだかはよく分かりませんが、
確か「是式」について調べてて「れこ式」に当たった覚えがあります。
でもまぁあまり話しづらいことを隠に言いたくないかな。
「れ」で始まる和語が珍しかったので紹介でした。






たくさん紹介したようで実はそうでもないです。
でもなんか集中力が切れました。ちょっときつい。
なんか投げやりな文を書いてる自覚がややあります。
これも多分台風のせいだ。低気圧のせいだ。そうに違いない。
あまり人とか他のもののせいにはしたくないですが、
こういう自然現象、どうしようもないもののせいってこともたまにはあります。
今回はそれが全てではないとは思いますが、
少なからず絡んではいると思います。
そう思わないといらない労力を使ってしまい、
余計に疲れが増したりもしますからね。
あと今回は「れ」ですが、「れ」は既に4熟語ありますし。
やや多めです。十分少ないけどね。
そういうことなので今回はこれまでってことにします。
皆さまもどうか台風にはお気を付けて。また次回。