十九綴

tsudzu-tsudzuri

劄記60

どうも、十九です。
劄記も60を数えました。めでたい。
ブログの継続更新はできていませんが、これで83日目になるっぽいです。
あとアクセス数もいつの間にか1000を超えていました。やったね。
まさかそんなに見られるとは思ってもいませんでした。
100とか500を超えたらいいな~って感じで予定してました。
まぁ誰が見てようが見てまいが続けますけどね。


全く関係ない話なんですが、最近タイピングの矯正をしてます。
あとついでにブラインドタッチの練習も。
ローマ字とタイピングは確か小2から手を出したと記憶してますが、
もしかするとそのせいで妙な癖がついているのが気になりました。
左手の親指を "A" にほぼ固定する感じ、右手は比較的普通だと思います。
例えば「た」と打つときには4のジェスチャーみたいな形になります。
左手の人差し指で "T" を、親指で "A" を押す感じ。
なんか妙にクロスして気持ち悪いというか、なんか格好がつかないので直します。
ついでにブラインドタッチできたらもっと格好がつくのでそうしたい。
雑談もほどほどに劄記します。



  【高閣に束ぬ】コウカクにつかぬ
  [晋書(庾翼伝)](庾翼(ゆよく)が、名士として著名な杜乂(とがい)と殷浩(いんこう)の書を、
  高い棚の上に放置した故事から)書物などを棚にのせたまま利用しない状態をいう。
     ―広辞苑第六版より


積ん読みたいなやつですね。買ったはいいものの読んでない本、あります。
そういえば「積ん読」の項目が広辞苑第六版にあるのがちょっと驚きでした。
「束ぬ」は下二段活用の他動詞で、下一段に改めると「束ねる」というようです。
高閣に束ねている本が大量にある、とか言えばそれなりに自然でしょう。きっと。
伝わるかは別として実用性がけっこうありそう。流行れ。



  【降鑒】コウカン
  神霊が天から人間界のことを見守ること。
     ―広辞苑第六版より


なんかかっこいい。字面も意味も。お天道様が見てるってやつですね。
は鑑の同字のようです。なんかかっこいいね。
この熟語、新漢語林にも項目があるのですが、「降監」また「降鑑」の表記になってます。
なんかたまに異体字で掲載されていることがありますよね。なんでだろ。
でもなんかかっこいいのでたまにはこういうのもいいよね。平仮名ばっか。



  【翺翔】コウショウ
  ①鳥が空を飛び翔(かけ)ること。
  ②得意にふるまうこと。
     ―広辞苑第六版より


字面がとってもいい。なんか複雑で部品が揃っている。
そして②がいいかんじ。ブイブイ言わせてる感じすき。
これまた新漢語林にも掲載があるのですが、
「飛びまわる」「さまよう」の意味になってます。なんでだ。
漢辞海第三版だと「鳥が飛び回るさま」「さまよい、停滞するさま」
「得意になりふるまう」「自由に遊び回る」になっています。増えた。
あと「飛び回る」「さまよう」が動詞か形容(動)詞かっていう差異もありますね。
まぁなんか適当に使えばいいでしょう。そんなもん。



  【懐玉其罪・懐璧其罪】たまをいだきてそれつみあり
   玉(璧)を懐きて其れ罪あり
  多くの富をもつために災いを招くたとえ。
  また、優れた才能を持ったためにねたまれるたとえ。〈左・桓一〇〉
     ―漢辞海第三版より


久しぶりの漢辞海です。ふだんは電子辞書に単語をブックマークしてるのですが、
漢辞海は紙の辞書として持っているのでブックマークしづらいのです。
付箋を貼るのはなんか嫌だし、いっぱい貼るとそれはそれで見づらいので。
それはそうとこれもなんか実用性のありそうな言葉ですね。
富の方も才能の方も、そういう人を一回は見たことあるんじゃないでしょうか。
持つ物を持ったが故の悩みだってあるのはまぁ知ってほしいですが。別の話だけど。



  【煦煦】クク
  ①慈しみ、かわいがるさま。〈韓愈・原道〉
  ②穏やかなさま。
  ③ぽかぽか暖かいさま。
     ―漢辞海第三版より


なんだこの素敵ワード。最高にやさしい言葉だ。
互いにぽかぽか暖かく穏やかに慈しみかわいがる、やさしい世界。
親愛であれ恋愛であれ、煦煦として愛し合える人がいると最高ですね。
そういった人間関係を積極的に築ける人間になりたいです。なります。
ありとあらゆるやさしさのエッセンスを凝縮してますね、煦煦。気に入りました。





いっぱい書いた気がする。久しぶりに筆が乗りました。
リアルでやるべき課題の筆は全然進まないのにね。皮肉だ。
うじうじしてては進むものも進まないので、前を向いていきましょう。
できなかったことはそれとなく数えて反省して、
できたことをしっかり数えて自信にしていきましょう。
前を向いて損することはそんなにないと思います。
でも後ろを向いてしまいがちですよね。仕方がない。
たぶん、一気に振り向いて前を向こうとするから難しいんじゃないんでしょうか。
少しずつ、どんな小さいことでもいいからできたことを数えるといいのかも。
そんな訳で私は今日もブログを書きました。また次回。